ポルシェ 918スパイダー、ニュルで6分57秒…市販車最速記録達成の瞬間[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行うポルシェ918スパイダー
ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行うポルシェ918スパイダー 全 1 枚 拡大写真

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが9月10日、フランクフルトモーターショー13で初公開した918スパイダー。ドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、最速ラップタイムを記録した同車の映像が、ネット上で公開されている。

この映像は9月10日、ポルシェが公式サイトを通じて配信したもの。9月4日朝、ドイツ・ニュルブルクリンク北コース(1周20.6km)に2台の918スパイダーを持ち込み、タイムアタックを実施。ドライバーには、元ラリーチャンピオンのヴァルター・ロール氏、ポルシェのテストドライバーのティモ・クルック氏、そしてワークスドライバーのマルク・リーブ選手の3名を起用した。

このタイムアタックには、『sport auto』誌の編集長が、外部オブザーバーとして立ち合った。そして、ポルシェのワークスドライバー、マルク・リーブ選手が、6分57秒のベストタイムを計測。平均速度は179.5km/hだった。

ポルシェによると、このタイムは、レーシングカーを除いた公道走行可能な市販車としては、世界最速。ドイツのGUMPERT(グンペルト)社が2009年8月、『アポロスポーツ』で打ち立てた7分11秒57を、15秒近く上回った。

918スパイダーは、プラグインハイブリッド(PHV)システムを搭載したスーパーカー。レーシングカーの『RSスパイダー』譲りのV型8気筒ガソリンエンジンは、排気量が4.6リットルで、最大出力は608ps/8700rpmを発生する。このV8エンジンに2個のモーターを組み合わせたPHVシステムを搭載。それぞれのモーターの最大出力は、フロントが130ps、リアが156ps。エンジンとモーターを合わせたトータル出力は、887psとなる。トランスミッションは7速PDK。0-100km/h加速2.8秒、最高速345km/hのパフォーマンスを実現している。

市販車による、ニュルブルクリンク北コースでの新記録達成の瞬間は、動画共有サイト経由で見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る