関心・利用意向はドコモ iPhoneがトップ…1万人規模意識調査

自動車 テクノロジー Apple
iPhone 5s
iPhone 5s 全 10 枚 拡大写真

 アップル『iPhone5s/5c』が20日に発売される。国内最大手キャリアのドコモからも発売されることで3社揃い踏みとなり、注目を集めている。利用者の意識を調査してみたところ、興味・関心、利用意向ともにドコモがトップだった。

 マイボイスコム(東京都千代田区)は、『iPhone』の最新モデルが発表されたことを受け、9月11~12日に『iPhone5s/5c』に関する期待度調査をインターネット上で実施した。対象は、携帯電話(スマートフォン、フィーチャーフォン問わず)を持つ15~59歳の男女で、1万2476件の回答を集めた。『iPhone5s/5c』を「使ってみたい」と回答した人は21.7%で、「使うことを検討したい」35.6%を合わせ、およそ6割に利用意向がある。

 これらの利用意向者に、3社のうちどの『iPhone』を使ってみたいかをたずねたところ、トップは「NTTドコモ(ドコモ)」51.1%で、次いで「KDDI au(au)」26.2%、「ソフトバンク」22.7%の順となった。

 ドコモ『iPhone5s/5c』の利用意向を現在の利用機種別にみると、ドコモAndroidユーザーは94.4%、au『iPhone』ユーザーは20.8%、ソフトバンク『iPhone』ユーザーは17.9%が、ドコモへの利用意向があった。auとソフトバンクの『iPhone』ユーザーで、過去にMNPを利用してドコモ移行してきたユーザーの利用意向(=復帰意向)は、28.9%だった。

 どの通信会社の『iPhone5s/5c』に最も興味・関心があるかたずねたところ、こちらもトップは「ドコモ」で、次いで「au」、「ソフトバンク」の順となった。興味・関心がある理由は、どの通信会社も、「現在利用している通信会社だから」「家族や友人が使っているから」は共通しているが、ドコモでは「ネットワークがつながりやすいから」という理由が多く、ソフトバンクは「通信料金が安いから」が多い。『iPhone5s/5c』が国内3キャリアから発売されることに関する興味・関心を尋ねたところ、「興味・関心がある」「ややある」の合計で51.7%となった。

 これまでドコモから『iPhone5s/5c』が発売されることを期待していたかという質問に対して、「とても期待していた」「やや期待していた」合計は、全体で29.2%だが、現キャリア別に見るとドコモユーザーでは47.1%と半数近い。

 通信会社3社から『iPhone』が発売されることにより、各社のイメージに変化があったかたずねたところ、ドコモは「イメージが上がった」が4分の1を占めた。3社の中では「イメージが上がった」が最も多く、新たにiPhoneを発売することによる影響がうかがえる。

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る