ボーイング、787-9ドリームライナーの飛行テストプログラムを開始

航空 企業動向
初飛行を行う787-9ドリームライナー
初飛行を行う787-9ドリームライナー 全 2 枚 拡大写真

ボーイングは9月17日、同社の787-9ドリームライナーが2014年中頃の認可と納入に向けて、包括的な飛行テストプログラムを開始したことを発表した。

ボーイング特有の新しい塗装が施された効率的な787系列の最新モデルは、午前11時2分にワシントン州エベレットから離陸し、5時間16分の飛行を行った後、午後4時18分にシアトルにあるボーイングの滑走路に着陸した。

「本日の初飛行はパートナーを含む我々のチームに重要な指標を示した。我々の顧客が787-9を飛行させることを心から誇りに思い、来年にはニュージーランド航空に最初の航空機を納入することを楽しみにしている」とボーイング商用航空機の社長兼CEOであるレイ・コナー氏は語った。

787-9の上級プロジェクト・パイロットであるマイク・ブライアンと787主任パイロットのランディー・ネビルは北に向かって飛行し、2万400フィート(6218キロメートル)の高度と250ノット(463キロメートル/時)の飛行速度に達し、両方のキャプテンが航空機のシステムと構造のテストを行う間、積載装置はリアルタイムのデータをシアトルの地上にある飛行テストチームに送信した。

2機のロールスロイス・トレント1000エンジンによって推進力を与えられる787-9は、他の2機の航空機に合流を受け、その内の1機はジェネラル・エレクトリック社のGEnxエンジンを搭載している。これらの航空機はボーイングのエベレット工場にて、組み立ての最終段階にある。来る数ヶ月の間に、編隊は各種のテストの対象となり、航空機のデザインにおける安全性と安定性を実証する環境に置かれる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る