au損保柳専務、新ブランドあ・う・て「ドコモやソフトバンクのお客様の誤解を解きたい」
自動車 ビジネス
企業動向

柳専務は「2012年5月にスマートフォンから保険に加入できる商品を開発したが、2万3000名強の方にアンケートした結果、au損保の自転車保険はauユーザー以外やパソコンからも申し込むことができることを知っていると答えた人が14%しかなかった」と明かした。
さらに「毎月100円という自転車保険商品を開発したが、月々の払いがauユーザーしかキャリア決済ができなかった。我々のホームページはオレンジ色の『au損保』のロゴを入れていたので、ドコモやソフトバンクのお客様は自分達向けではないという誤解を持たれて、新規契約が増えなかったのではと反省をしている」と述べた。
「あ・う・て」は、あんしん、うれしい、ていねいの頭文字からとったもので、自転車事故なども補償するスタンダード傷害保険を始め、海外旅行保険、国内旅行傷害保険などau損保の保険商品に共通したブランドネームとして10月から導入する。いずれも従来通りスマートフォンやパソコンから加入手続きができるのが特徴。
《小松哲也》