JR東海、飯田線の全線再開まで「3カ月程度」

鉄道 企業動向
被災時の状況(9月16日)。線路が土砂で埋まった。
被災時の状況(9月16日)。線路が土砂で埋まった。 全 2 枚 拡大写真

JR東海は9月19日、一部区間の運転を見合わせている飯田線について、運転再開までに3カ月程度かかるとした復旧の見通しを発表した。

飯田線は台風18号による大雨の影響で、現在も平岡(長野県天龍村)~天竜峡(飯田市)間22.4kmで運転を見合わせている。このうち泰阜村の門島~唐笠間では線路に土砂が流入し、現在は土砂の撤去作業が行われている。

同社が現地調査を行ったところ、橋桁の上部と下部に約500立方mの土砂や大きな石が長さ40mに渡り堆積しており、橋桁に石が衝突して損傷している可能性が高いことが分かった。復旧にあたっては橋桁の交換も行う必要があり、運転再開までには3カ月程度かかる見通し。現在実施されている平岡~天竜峡間のバス代行輸送も引き続き実施する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る