【福祉機器展13】フランスベッド、三輪電動車いすを来春発売

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
フランスベッドの三輪電動車いす(国際福祉機器展2013)
フランスベッドの三輪電動車いす(国際福祉機器展2013) 全 3 枚 拡大写真

シニアカーに乗るのは恥ずかしいので乗りたくない。こんな人のために開発されたのが、フランスベッドのハンドル型三輪電動車いす「スマートパル」だ。

開発段階からできるだけシニアカーに見えないものをつくろうとさまざまな工夫をし、親しみやすい自転車のような軽快感のあるイメージにしたという。「おそらく回りから見たら電動車いすに乗っているとは見えないと思います」と同社関係者は自信を見せる。

ただ、三輪車となると従来のシニアカーに比べて安定性に欠けてしまう。そのため、安全性には非常に気を遣った。前後10度、左右3度以上傾くと警告がなり、乗っている人に注意を促す。また、ハンドルには角度反応式センサーがついていて、カーブを曲がるときは自動で減速する。

バッテリーは鉛電池を使用しており、7時間の充電で24kmの走行が可能。「まだ改良するかもしれませんが、来春には発売したいと考えています」と同社関係者。価格はまだ未定だが、25万円前後になる見通しだ。会場では早くも買いたいという年配者がいた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る