【NASCAR】ウォルトリップ「トゥルエクスの脱退を止めようとしない」[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
インタビューに応じるマイケル・ウォルトリップ氏(動画キャプチャ)
インタビューに応じるマイケル・ウォルトリップ氏(動画キャプチャ) 全 2 枚 拡大写真

NASCARの参戦チームのひとつであるMWRのオーナー、マイケル・ウォルトリップが、NAPAが同チームへのスポンサードを取りやめることを明らかにした。

これを受けて、同社がスポンサーするNo.56の車を運転するマーティン・トゥルエクス・Jrが同チームを脱退する意志があるならば、チームはそれを阻止しないとウォルトリップは述べる。

スプリントカップのレギュラーシーズン最終戦で、クリント・ボウヤーの故意のスピンにより順位を操作したとされるMWRは、NASCARより30万ドルの罰金科せられ、トゥルエクスがポストシーズンのチェイスより除外されるというペナルティーを受けた。そして今回のNAPAの撤退と、さらに5アワー・エナジーとアーロンズといったスポンサーが、まだ処置を決定していないことを合わせ、チームが来シーズンに3台体制を維持できるかどうか、非常に危ぶまれるところである。

「もしトゥルエクスが明日私のところに来て、他の契約を獲得したと言うなら、彼を断じて止める気持ちは無い。私は彼を引き止めようとしないが、できればもう少しここで我慢してくれたなら、他のスポンサーを獲得して彼を我々の車にキープ出来るかも知れない」とウォルトリップ氏は語った。

彼はこれからの焦点はスポンサーを探し、今回の事件で失望したファン達の信頼を取り戻すことだと強調した。

「他の2台の車は、完全に資金を確保している。我々は追加のスポンサーシップを得て、それらの車でレースすることが目標だ。信頼は獲得するものであり、我々は失望したファン達の信頼を取り戻す為に懸命に働くだろう」とウォルトリップ氏は付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る