【NASCARスプリントカップ・チェイス 第2戦】アーンハート・Jr、最終プラクティスで最速

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
デール・アーンハート・Jr
デール・アーンハート・Jr 全 6 枚 拡大写真

NASCAR ニューハンプシャー・モーター・スピードウェイで行われたシルバニア300の最終プラクティスの2回のセッションで、ヘンドリック・モータースポーツのデール・アーンハート・Jrが133.059マイル/時の最速タイムを記録した。

日曜日のレースを16番手からスタートするアーンハート・Jrは、彼のNo.88のシボレーを先週のリタイアという不本意な結果から巻き返しを図る為、レースフィールドを駆け上がるシェイプに仕上げたようである。

現在のポイントリーダーであるマット・ケンゼスが132.938マイル/時のスピードで2番手となり、明日のレースをフロントローからスタートするケーシー・ケーンが3番手のタイムを叩き出した。

チェイスのスポットから外れてしまったが、このレースの昨年の勝者であるデニー・ハムリンが4番手のスピードを確保し、クリント・ボウヤーがトップ5の最後を占めることとなった。

この2回のセッションでの最も大きな驚きは、昨日行われた予選で136.497マイル/時の最速ラップを叩き出し、ポールポジションを獲得したライアン・ニューマンが、第1セッションで24位、第2セッションで25位というタイムで最終プラクティスを終えたことである。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る