ロッキード・マーチン、米空軍に12機目のC-5Mスーパーギャラクシー納入

航空 企業動向
C-5Mスーパー・ギャラクシー
C-5Mスーパー・ギャラクシー 全 2 枚 拡大写真

ロッキード・マーチンは、ジョージア州マリエエッタに所在する同社の施設から、12機目の『C-5Mスーパーギャラクシー』航空機が米空軍に空輸されたことを発表した。

スコット空軍基地IIIの機動空軍本部、戦略計画プログラムのディレクターである、ロウェイン・シャッツ・Jr少将がスーパー・ギャラクシーをニューヨーク州のスチュワート空軍ナショナル・ガード基地まで操縦した。

C-5Mスーパー・ギャラクシーはそこで内装ペイントの改装を受けた後に、デラウェア州のドーバー空軍基地に空輸されることとなる。

C-5Mは給油の必要なく、世界全域に渡る飛行を行うことができる、唯一の戦略的エアリフター機能を持つ航空機である。合計52機のスーパー・ギャラクシーが、2017年までに米空軍に納入されることが予定されている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る