【新聞ウォッチ】ホンダ販売会社の挑戦、USJとコラボで大阪発「お・も・て・な・し」納車

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ホンダカーズ大阪 USJ納車センター
ホンダカーズ大阪 USJ納車センター 全 3 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2013年9月24日付

●羽田発着枠2社綱引き、国際線配分大詰め (読売・11面)

●トヨタ、2季規定違反、バスケット、リーグ処分せず制限撤廃検討、日本国籍取った外国出身選手、2人登録 (朝日・13面)

●レール異常報告、人任せ、JR北海道、放置の事務所、3割超 (朝日・39面)

●ドイツ大連立協議、与党過半数割れ、交渉難航も (毎日・1面)

●「日本式」福利厚生広がる、トヨタなど、東南アジアで、社員囲い込み狙う(日経・7面)

●中国、エコカー補助延長、15年末まで燃料電池車も優遇 (日経・7面)

ひとくちコメント

「販売の領域も変わらなくちゃいけない。今回の大阪の試みが全国的に広がることを期待したい」と意気込むのは、ホンダの国内販売を統括する峯川尚・専務執行役員。

3連休初日の9月21日、関西最大のホンダの販売子会社、ホンダカーズ大阪が、人気のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」内に新車を受け取れる納車センターを開設した。

生涯の買い物のうち、住宅購入に次いで高額なのはマイカーだが、これまではショールームで担当の販売員からキーを受け取り、せいぜい、記念写真を撮る程度の味気ない“納車式”が多かった。

このため、ホンダカーズ大阪では「ワクワクするような心に残る最高の思い出となる納車式」(堀内俊樹社長)を演出するための新たな顧客サービスを検討。今年3月にはUSJとパートナー契約を結んで、スタジオ内に納車センターを設立し、ホンダカーズ大阪で新車を購入した顧客の希望者にはUSJ内で納車するサービスに乗り出すことになった。

オプションの納車料は1万2000円を支払うが、家族4人分の入場パスや駐車券、人気キャラクターの記念品グッズなども贈呈される。

納車センターの開設セレモニーで記念キーを贈呈された子供連れの家族は「とにかく子供も大喜び。一生忘れない思い出になる」と笑顔で話した。一部地域の販売会社からのアイデアとはいえ、大阪発の「お・も・て・な・し」納車が全国的に波及すれば、案外、若者の車離れを食い止める効果も期待できるかもわからない。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る