「ラブライブ!」公式販売痛車を痛Gふぇすたにて発表…声優ナビバージョンも

自動車 ビジネス 国内マーケット
「ラブライブ!」公式販売痛車を痛Gふぇすたにて発表…声優ナビバージョンも
「ラブライブ!」公式販売痛車を痛Gふぇすたにて発表…声優ナビバージョンも 全 12 枚 拡大写真
9月22日にお台場にて開催された「第8回痛Gふぇすた」のステージにて、以前ガールズ&パンツァー公式痛車を販売したアムラックス東京が、人気テレビアニメ「ラブライブ!」公式販売痛車を発表した。

痛車開発会議とは、トヨタアムラックス東京と痛車グラフィックスのコラボレーションによる公式痛車を開発・製作を行うプロジェクト。過去にも池袋にあるアムラックス東京にて公式痛車の展示や、1時間の試乗ができるタイムレンタル痛車サービスや、アニメ「ガールズ&パンツァー」の主人公西住みほ役声優、渕上舞さんのナビが搭載されたラッピング公式痛車販売が行われた。ニコニコ生放送でユーザーの意見を取り入れて痛車に反映させるという点が大きな特徴である。

2回目の公式販売痛車の詳細だが、搭載される声優ナビにはラブライブ!のμ'sメンバー9人全員の音声が収録可能。車は前回同様フルラッピングされた「国立音ノ木坂学院公用車バージョン」と、東京トヨペット中古車から好きな車種を選べる「国立音ノ木坂学院ナビエディション」をラインナップ。前回は既にフルラッピングされた『プリウス』と『ヴィッツ』の2台限定だが、今回は選択の幅が広がった。

アムラックス東京ブースに展示されていたラブライブ!痛車はトヨタ86とアクアの2台。こちらは展示用で、今回の公式販売痛車とは異なるとの事。11月24日にお披露目イベントが予定されている。車種などの詳細は今後の痛車開発会議やTwitterにて随時アナウンスされるという

《スタジオアール》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る