「ラブライブ!」公式販売痛車を痛Gふぇすたにて発表…声優ナビバージョンも

自動車 ビジネス 国内マーケット
「ラブライブ!」公式販売痛車を痛Gふぇすたにて発表…声優ナビバージョンも
「ラブライブ!」公式販売痛車を痛Gふぇすたにて発表…声優ナビバージョンも 全 12 枚 拡大写真

9月22日にお台場にて開催された「第8回痛Gふぇすた」のステージにて、以前ガールズ&パンツァー公式痛車を販売したアムラックス東京が、人気テレビアニメ「ラブライブ!」公式販売痛車を発表した。

痛車開発会議とは、トヨタアムラックス東京と痛車グラフィックスのコラボレーションによる公式痛車を開発・製作を行うプロジェクト。過去にも池袋にあるアムラックス東京にて公式痛車の展示や、1時間の試乗ができるタイムレンタル痛車サービスや、アニメ「ガールズ&パンツァー」の主人公西住みほ役声優、渕上舞さんのナビが搭載されたラッピング公式痛車販売が行われた。ニコニコ生放送でユーザーの意見を取り入れて痛車に反映させるという点が大きな特徴である。

2回目の公式販売痛車の詳細だが、搭載される声優ナビにはラブライブ!のμ'sメンバー9人全員の音声が収録可能。車は前回同様フルラッピングされた「国立音ノ木坂学院公用車バージョン」と、東京トヨペット中古車から好きな車種を選べる「国立音ノ木坂学院ナビエディション」をラインナップ。前回は既にフルラッピングされた『プリウス』と『ヴィッツ』の2台限定だが、今回は選択の幅が広がった。

アムラックス東京ブースに展示されていたラブライブ!痛車はトヨタ86とアクアの2台。こちらは展示用で、今回の公式販売痛車とは異なるとの事。11月24日にお披露目イベントが予定されている。車種などの詳細は今後の痛車開発会議やTwitterにて随時アナウンスされるという

《スタジオアール》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る