【CEATEC13】デンソー初出展、スマホ用ワイヤレス充電器などを展示

自動車 ビジネス 企業動向
デンソーブース(イメージ)
デンソーブース(イメージ) 全 3 枚 拡大写真

デンソーは、10月1日から5日まで、幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2013」に初出展する。

【画像全3枚】

デンソーは「地球と命を守り、次世代に明るい未来を届けたい」を出展テーマに、生活関連機器・産業機器など新事業分野の新技術・製品及び自動車用品を多数展示する。

自動車用品分野では、スマートフォン用ワイヤレスチャージャー(無接点充電器)や、車載用のプラズマクラスターイオン発生器、スマートフォンなどと連携して家や車の鍵などを探知するキーファインダー、スマートフォンとカーナビゲーションをつなげるアプリNaviCon、スマートフォン用の対応アプリをクルマの中でも簡単・安全に利用できるサービスARPEGGiOなどを展示する。

生活関連機器・産業機器分野では、家と車(PHV・EV)がつながる時代のエネルギーマネジメントシステムを紹介。最新のHEMSおよびHEMS用リチウムイオン蓄電池や、小型EVの電気でDC機器を安定して使用でき、災害時にも役立つピコグリッドシステム(低電圧・直流給電システム)、定置型のDC普通充電器などを出展する。

また、暮らしの安心・安全のための見守りシステム、食の安心・安全に貢献するためのハウス栽培支援システムや冷凍・冷蔵物流システム、同社が開発したQRコードの進化形としてのデザイン入りQRコード「ロゴQ」生成サービスなども展示。さらに、低炭素社会の実現に向け、高効率なエネルギーマネジメントに向けた重要なデバイスであるSiCパワー素子を展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る