【F1 シンガポールGP】ベッテル、シンガポールで今季7勝目を獲得[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ベッテルがシンガポールで7勝目を獲得(動画キャプチャ)
ベッテルがシンガポールで7勝目を獲得(動画キャプチャ) 全 5 枚 拡大写真

フォーミュラ1のシンガポールGPにおいてベッテルは圧倒的な強さを見せつけて今季7勝目を獲得し、4年連続のチャンピオン獲得に着実に前進している。

レッドブルのスターはスタートからフィニッシュまで素晴らしい走りをして、得意とするこの市街地コースで3連勝を飾ることとなった。

ベッテルの後方に続いたのはポイントランキング2位のフェルナンド・アロンソで、来シーズンフェラーリに移籍するキミ・ライコネンが3位となった。

マーク・ウェバーは2周を残して4番手を走っていたが、最終ラップで車がストップを強いられてしまい、結局4位にはメルセデスのニコ・ロズベルグが入ることとなった。

ベッテルはこの勝利によって2位とのポイント差を広げたものの、アロンソは被害を最小限に食い止めることに成功した。

この結果両者の差は60ポイントとなり、残りの6レースで150ポイントが残されているだけである。次のレースは韓国で、ベッテルは昨年ここでのレースで勝利を獲得している。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る