京阪、旧3000系特急車のグッズ2種発売…「鉄コレ」とヘッドマークのコースター

鉄道 エンタメ・イベント
京阪電鉄が10月6日から発売する「鉄道コレクション 京阪3000系(1次車)3両セット」
京阪電鉄が10月6日から発売する「鉄道コレクション 京阪3000系(1次車)3両セット」 全 2 枚 拡大写真
京阪電気鉄道は、今年3月末に引退した旧3000系特急電車にちなんだオリジナルグッズとして、ディスプレイモデル「鉄道コレクション 京阪3000系(1次車)3両セット」と、旧3000系に掲出されていたヘッドマークを模したコースターのセットを10月から発売する。

「鉄道コレクション」は、模型メーカーのトミーテックが開発した実物の150分の1サイズ(Nゲージ規格)の模型。今回発売されるのは、旧3000系の先頭車2両と中間車1両の3両セットで、京阪特急のシンボル「ハトマーク」や「テレビカー」ロゴも印刷されている。また、テレビアンテナや無線アンテナなどの部品、方向幕や車体番号などのシールが付属する。

1セット3800円で、10月6日から発売。中之島、淀屋橋、天満橋、京橋、守口市、寝屋川市、香里園、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋、祇園四条、三条、浜大津の各駅と、京阪百貨店守口店6階玩具売場、京阪カードの通信販売サイト「e-kenet マーケット」、神奈川県の京急百貨店5階おもちゃうりば、さいか屋横須賀店4階リビング用品売場で販売する。駅での販売は14日まで。予約販売は行わず、販売場所によって1人あたりの販売個数に制限がある。

コースターは「旧3000系特急車 想い出のヘッドマーク コースターセット ファイナル」と銘打ち、京阪特急のシンボル「ハトマーク」のほか、昨年7月の引退発表から引退までのイベントで掲出した「クリスマスエクスプレス」「さようならテレビカーありがとう旧3000系特急車」「最終回送」の4つのヘッドマークを再現している。サイズは直径90mm、厚さ3mmで合成樹脂製。

こちらは1セット1000円で、10月12日から発売。販売場所は「鉄道コレクション」と同じ各駅、各店のほか、コンビニ「アンスリー」の淀屋橋店、天満橋店、京橋店、古川橋店、萱島店、寝屋川北口店、香里園店、枚方店、くずは店、丹波橋店、四条店、三条店、出町柳店と「プラグ・イン」 守口店でも取り扱う。駅での販売は20日まで。

両グッズとも、10月6日に寝屋川車両基地で開催される「ファミリーレールフェア2013」会場でも販売される。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る