軽便鉄道延伸プロジェクトが20%も遅れ マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

軽便鉄道(LRT)クラナジャヤ-アンパン線の延伸プロジェクトの工事の進捗状況が41.5%となっており、予定よりも19.8%遅れている事がわかった。

これが二度目の遅延発表で、新たな完成予定は2016年第1四半期となった。

当初は2014年の完成を予定していたが、公共輸送機関を所有する国営企業のシャリカ・プラサラナ・ネガラは昨年12月、土地買収に時間を要した事などを理由に2015年の完成を発表していた。

ナジブ・ラザク首相が国会に充てた声明によると、建設工事過程で問題が生じている。地下にあるケーブルやパイプの探査や移動など技術的な問題が出ている。また地質に応じた支持構造物の設計の変更も行われている。工事は遅延しているが、延伸工事のコストは当初予定の80億リンギとなる。

延伸工事では、クラナジャヤ駅からプチョンのプトラ・ハイツ駅までの区間に13の駅、スリ・ペタリン駅からプトラ・ハイツ駅の区間に11の駅が新設される予定だ。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  6. 『ジムニー』&『ハイエース』オーナーは注目! 愛車を“小キズ”から守るサポートグッズが新登場[特選カーアクセサリー名鑑]
  7. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  8. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  9. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  10. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る