【INDYCAR】A.J.フォイト、ヒューストンで琢磨をバックアップ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
A.J.とラリーの2人と談笑する佐藤琢磨
A.J.とラリーの2人と談笑する佐藤琢磨 全 3 枚 拡大写真

インディカーは9月30日、A.J.フォイト・レーシングのオーナーであるA.J.フォイト氏が、今週末に行われるヒューストンのレースで、特製の「A.J.フォイト・トロフィー」をレース勝者に与えると共に、ピットでドライバーの佐藤琢磨をバックアップすると発表した。

フォイト氏はこのレースのグランド・マーシャルを務めると共に、彼のサインがそのヒール部分に施された、テキサスのカーボーイブーツの形をしたトロフィーをレースの優勝者にプレゼントする。そして病床からほぼ完治した彼は、ヒューストン市街地コースのピットレーンで、チームのドライバーである佐藤琢磨の後押しをすることになっている。

「ホームタウンでレースをするのはいつも素敵なことだ。私は琢磨が良く走ると思っている。そして他のドライバー達は、勝つために彼を退けなければならない。なぜなら琢磨はストリートコースでとても速いからだ。我々は何かでペナルティーを科せられない限り、良い形でレースができるだろう」とフォイト氏は語った。

現在78才のA.J.フォイト氏は彼の40年間のレーシングキャリアで受けた傷が元で、過去3年間にローテーターカフや膝、背骨や左股関節の手術を必要としたが、レースに対する情熱はいささかも衰えを見せていない。

事務所の大きなデスクの後ろに座っている彼は、「もし長く座り続けたら、私は硬くなってしまう。医師達は私にX線を見せてくれて、それは1957年型シボレーのボールジョイントを連想させた。私の左側はすっかり人工的になってしまったよ。しかしハンドルはもう握らないにせよ、レース場には現れるだろう」と語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る