ダイハツ タント がフルモデルチェンジ…軽量化と居住性・乗降性を向上

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ・タント
ダイハツ・タント 全 8 枚 拡大写真

ダイハツ工業は、軽乗用車『タント』をフルモデルチェンジし、10月3日から販売を開始した。

今回のフルモデルチェンジでは、助手席のスライド幅を従来より10cm拡張し、38cmのロングスライド化を実現した。さらに後席下部の出っ張り部分をなくし、広大なフラットスペースを確保。ミラクルオープンドアの使い勝手をさらに高めた。

また、フード、フロントフェンダー、バックドア、フューエルリッド、レールカバーを樹脂化することで、従来の鉄製パーツの採用に比べ約10kgの軽量化を実現。車両前方部の外板をすべて樹脂とすることで、万が一の際の歩行者保護性能も向上させた。

環境性能も、エンジンピストンの形状最適化によりノッキングを抑制。圧縮比を従来の9.0から9.5と向上することで、燃焼効率を向上。28.0km/リットルの低燃費を実現し、全車エコカー減税「免税」レベルを達成した。

価格は117万円から175万1000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る