【WRC 第11戦】クビサ、WRC-2クラスで首位返り咲きを狙う

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロバート・クビサ
ロバート・クビサ 全 2 枚 拡大写真

WRC-2カテゴリーでシトロエン『DS3 RRC』を運転する元F1ドライバーのロバート・クビサは、ラリーフランスで現在首位にいるアブドゥラジズ・アル‐クワリを交わして再びトップに立つことを虎視眈々と狙っている。

【画像全2枚】

クビサは、参加した5度のラリーの中で3度の最高ポイントを稼ぎ、アル‐クワリより1回少ないラリーへの参加回数で、17ポイントの差をつけられているものの、このラリーフランスで勝利することで、再び首位に返り咲くことができる。

クビサとアル‐クワリはWRC-2クラスで優勝することが可能な、唯2人のドライバーであり、この週末の後はあと1度だけラリーに参加が認められているので、クビサは得意のアスファルト路面でミスを犯すことはできない。

このラリーで最も彼を脅かす可能性のあるドライバーはエルフィン・エヴァンスだ。彼はラリードイツでクビサを激しくプッシュした。

その他にはスバル『インプレッサ』を運転するメキシコ人ドライバーのリカルド・トレビノと、フォード『フィエスタR5』を運転するUAEのラシド・アル‐ケトビがチャンピオンシップの順位を駆け上がる可能性を持っている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  4. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  5. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る