STマイクロ、車載IVI機器向けオープンプラットフォームへの対応を推進

自動車 ビジネス 企業動向
STマイクロエレクトロニクス(webサイト)
STマイクロエレクトロニクス(webサイト) 全 1 枚 拡大写真

STマイクロエレクトロニクスは、最新のGENIVI仕様に準拠した主力ビデオプロセッサ・システム・オン・チップ(SoC)向けのソフトウェア・スタックを登録したと発表した。

GENIVIは、新しい情報通信機能を備えた、カーナビシステム向けのオープンプラットフォーム導入の普及を推進する非営利団体。GENIVIプラットフォームは、車載インフォテインメント(IVI)機器の主要機能である電話、オーディオ・ルーティング、Bluetooth接続や、センサ・コントロール、カメラ・コントロール、ユーザ・コントロールなどのインタフェースをサポートする認証済みソフトウェア・モジュールをミドルウェアとして提供する。

STは、高性能マルチメディアSoCであるSTiH416をSTのIVI-SDK GENIVI準拠のソフトウェア・スタックに対応させることで、車載品質に対応した車載インフォテインメント機器用SoCファミリの生産へと繋げていく。

STiH416は、高解像度のH.264/VC-1/AVS/MPEG2ビデオと3Dグラフィックス・アクセラレーションに対応。強力なARM Cortexアプリケーション・プロセッサに加え、専用のマルチメディア処理エンジン、クアッド・コアのグラフィックス・プロセッサ、オーディオDSPに加え、接続用イーサネット、HDMI、USB2.0、オーディオ/TV出力などを搭載する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る