STマイクロ、車載IVI機器向けオープンプラットフォームへの対応を推進

自動車 ビジネス 企業動向
STマイクロエレクトロニクス(webサイト)
STマイクロエレクトロニクス(webサイト) 全 1 枚 拡大写真

STマイクロエレクトロニクスは、最新のGENIVI仕様に準拠した主力ビデオプロセッサ・システム・オン・チップ(SoC)向けのソフトウェア・スタックを登録したと発表した。

GENIVIは、新しい情報通信機能を備えた、カーナビシステム向けのオープンプラットフォーム導入の普及を推進する非営利団体。GENIVIプラットフォームは、車載インフォテインメント(IVI)機器の主要機能である電話、オーディオ・ルーティング、Bluetooth接続や、センサ・コントロール、カメラ・コントロール、ユーザ・コントロールなどのインタフェースをサポートする認証済みソフトウェア・モジュールをミドルウェアとして提供する。

STは、高性能マルチメディアSoCであるSTiH416をSTのIVI-SDK GENIVI準拠のソフトウェア・スタックに対応させることで、車載品質に対応した車載インフォテインメント機器用SoCファミリの生産へと繋げていく。

STiH416は、高解像度のH.264/VC-1/AVS/MPEG2ビデオと3Dグラフィックス・アクセラレーションに対応。強力なARM Cortexアプリケーション・プロセッサに加え、専用のマルチメディア処理エンジン、クアッド・コアのグラフィックス・プロセッサ、オーディオDSPに加え、接続用イーサネット、HDMI、USB2.0、オーディオ/TV出力などを搭載する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る