ウォルマートがBharti社との合弁事業について、維持できるものではないと言及

エマージング・マーケット インド・南アジア
ウォルマートがBharti社との合弁事業について、維持できるものではないと言及
ウォルマートがBharti社との合弁事業について、維持できるものではないと言及 全 1 枚 拡大写真

ウォルマートはインド事業パートナーであるBharti Enterprises社について、提携関係を維持できるものではないとして、お互いに次の展開を模索中であると、米国の小売事業を展開するエグゼクティブを通して、ミント紙は報じた。

ウォルマートは今月末にもインド小売事業について何等かの決断を下すと想定されており、Bharti社もそれに呼応する形で今後の方向性を決定するとされている。

ウォルマートは50%同士の持ち株比率にて、Bhartiを事業パートナーとしてBest Price Modern Wholesales Storesを展開していたが、本年7月にBhartiが本合弁事業の解消に動いていると報じられていた。

インド政府は2012年9月に多品種小売業に対し、外資による51%の株式保有を認めていたが、曖昧な規制によって、これまで外資系小売業が参入申請した事例はない。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  6. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  7. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  8. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  10. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る