キャタピラー、オフロード法2011年基準適合の小型ホイールローダ2機種を発売

自動車 ビジネス 企業動向
キャタピラー・Cat 924Kホイールローダ
キャタピラー・Cat 924Kホイールローダ 全 2 枚 拡大写真

キャタピラージャパンは、除雪、土砂積込、廃棄物処理などで活躍する小型ホイールローダ2機種を10月15日より発売した。

今回発売の「Cat 924Kホイールローダ(バケット容量2.1立方m、運転質量11.8トン)」「Cat 930Kホイールローダ(バケット容量2.5立方m、運転質量12.85トン)」は「Cat 924H」「Cat 930H」のフルモデルチェンジ機となる。

今回のモデルチェンジでは、クリーンな排出ガスと燃費低減を両立した新エンジン「Cat C6.6」を搭載。電子制御テクノロジーに加え、NRS(NOx Reduction System)や最新のアフタートリートメント技術の導入により、高い環境性能を実現。オフロード法2011年基準に適合している。

また、超低騒音型建設機械に適合するサウンドレベル、クラストップの最大掘起力といった優れた性能を実現している。

価格はCat 924Kが2299万9000円、Cat 930K が2387万1000円。いずれも標準仕様、工場裸渡し、税別。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る