ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ 2013、豪州で表彰式を開催

自動車 ビジネス 企業動向
工学院大学、新開発のソーラーカーマシン発表会
工学院大学、新開発のソーラーカーマシン発表会 全 2 枚 拡大写真

ブリヂストンが冠スポンサーとして協賛する「ブリヂストン ワールド ソーラー チャレンジ 2013」の表彰式が10月13日、豪アデレードで行われた。

優勝チームには、同社のグループ・グローバルマーケティング戦略・モータースポーツ担当フェローである牛窪寿夫氏よりトロフィーが贈呈された。

今大会では3クラスのレースが設けられ、各チームともそれぞれのクラスのレギュレーションに即した車両を開発し、今までとは異なるデザインを披露したことでも話題となった。

また、特にゴールまでのスピードを競う「Clipsal & Schneider Electric Challenger Class」では、前回大会よりタイムが出にくいレギュレーションだったものの、1位でゴールしたNuon Solar Car Team(オランダ)は33時間3分でゴールし、前回大会1位の記録との差はわずか18分遅れという好タイムを記録。スタートからゴールまでの平均時速は90.7km/hという好成績を収めた。

なお、同社がタイヤと太陽電池用フィルムを協賛した工学院大学チームは、初出場だったが健闘し、完走を果たした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る