トヨタ、オーストラリア工場で人員削減へ…最大100名

自動車 ビジネス 企業動向
オーストラリア向けの新型トヨタ・カムリ
オーストラリア向けの新型トヨタ・カムリ 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豪州法人、トヨタオーストラリアは10月15日、現地工場の従業員を最大で100名削減すると発表した。

【画像全3枚】

この人員調整が行われるのは、ビクトリア州のアルトナ工場。同工場で生産した車種の海外向けの輸出需要が落ち込んでいるため、人員削減に踏み切る。

トヨタオーストラリアにとって、輸出は非常に重要。これまで、現地生産分のおよそ70%が、輸出に回されてきたためだ。同社は2013年、オーストラリアで約10万4000台を生産する計画。生産車種は、『カムリ』、『カムリハイブリッド』、『オーリオン』の3モデル。

輸出需要の後退により、トヨタオーストラリアはアルトナ工場で減産体制を敷く。1日当たりの生産台数は、470台から431台へ、8.3%減らされる。アルトナ工場では現在、約2500名を雇用。11月末から順次、希望退職が始まる予定。

トヨタオーストラリアの安田正秀社長兼CEOは、「非常に困難な決断。しかし、世界競争に立ち向かうなら、重大な決定だ」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る