【NASCAR】サドラー、欠場のヴィッカースに代わり最後の4レースに出場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
エリオット・サドラー
エリオット・サドラー 全 2 枚 拡大写真

病気により今シーズンのスプリントカップシリーズの残りのレースを欠場するブライアン・ヴィッカースに代わり、エリオット・サドラーが、最後の4レースでマイケル・ウォルトリップ・レーシングのNo.55のマシンを運転する。

【画像全2枚】

サドラーはNASCARネーションワイドシリーズのジョー・ギブス・レーシングにおいてヴィッカースのチームメイトであり、10月27日のマーティンスビル・スピードウェイから始まる最後の4レースに出場する。

そして今週末にタラデガ・スーパースピードウェイのレースでは、NASCARのトップ・ディビジョンのパートタイム競技者の資格を持つ、チームオーナーのマイケル・ウォルトリップ氏がNo.55の車を運転することとなる。

「まず初めに、僕はジョー・ギブス・レーシングでブライアン(ヴィッカース)のチームメイトだった。彼がこの病気を再び克服することを見るのは非常にタフだ。僕達2人はNASCARの最も高いレベルで勝てるポジションに戻るために、ハードに働いて来た。僕はMWRの車を運転する機会を持てることを誇りとしている。なぜなら彼等の車は競争力があることを知っているからだ」とサドラーは語った。

ヴィッカースは血栓症により、2010年のスプリントカップシーズンのほとんどのレースを欠場することとなり、その夏に心臓の手術を受けて、次の年にNASCARの競技に復帰したが、MWRは月曜日に血栓症が再発し、投薬治療の為に彼が残りのシーズンを欠場することを発表した。

サドラーは現在、ネーションワイドシリーズのスタンディングで5位にランキングされている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る