7‐9月のGM世界新車販売、5.5%増の240万台…1-9月では725万台

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型シボレー・マリブ(北京モーターショー12)
新型シボレー・マリブ(北京モーターショー12) 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMは10月17日、2013年第3四半期(7‐9月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は239万8000台。前年同期比は5.5%増だった。

市場別では、北米が米国の好景気を反映して、前年同期比6.5%増の80万8000台と好調。信用不安の影響を受けて、2013年上半期(1-6月)は落ち込んでいた欧州は、前年同期比4.2%増の38万8000台と回復した。

また、アジア太平洋地域やアフリカ、中東では、合計で93万台を売り上げ、前年同期比は8.4%増。これは中国の新車販売が好調だったのが要因だ。GMの2013年9月の中国新車販売は、前年同月比13.7%増の27万7647台と過去最高。

一方、南米は2013年第3四半期、27万3000台にとどまった。前年同期比は4.2%減と落ち込む

GMの2012年の世界新車販売は、前年比2.9%増の928万8277台。2013年1‐9月の世界新車販売台数は、725万0848台となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る