【東京モーターショー13】痛車が大挙登場…「痛Gふぇすた出張編 in お台場モーターフェス」開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【東京モーターショー13】痛車が大挙登場…「痛Gふぇすた出張編 in お台場モーターフェス」開催
【東京モーターショー13】痛車が大挙登場…「痛Gふぇすた出張編 in お台場モーターフェス」開催 全 15 枚 拡大写真

東京モーターショーと言えば国内外の自動車メーカーが集結し、最新のクルマ・バイク・パーツが人々を魅了する最大級のイベント。いよいよその中に痛車が登場する。一昔前では考えられなかった事態だ。

【画像全15枚】

43回目の開催となる今回は東京ビッグサイトをメイン会場とし、サテライト会場としてMEGA WEBを始めお台場エリア各所を大胆に使い、多数のイベントが開催される。

その中でも異彩を放つMEGA WEBでの痛車展示。先日発表されたTVアニメ「ラブライブ!」公式販売痛車のコンセプトカーがアムラックス東京にて展示中だが、このイベントにて販売用の実車が初公開される。ステージイベントも予定されている。

さらには100台の痛車が展示されるお台場エリア・センタープロムナードを広大に使った「痛Gふぇすた出張編 in お台場モーターフェス」エリア。先月開催された「第8回痛Gふぇすたinお台場」は有料イベントだが、今回は何と入場無料。コスプレも1部可能で華やかになりそうだ。既にエントリー受け付けが開始されており、料金は無料。(写真選考あり)

また「ラブライブ!」公式痛車販売を記念し、特別にラブライブ!展示エリアが設けられている。ラブライブ!痛車のオーナーにはステージイベントの優先閲覧権利を進呈するという、正に至れり尽くせりである。もちろんそれ以外の作品の痛車にも注目だ。

ちなみに「痛Gふぇすた出張編 in お台場モーターフェス」は11月24日(日)のみの開催となっている。東京モーターショーの会期の一部となるので、詳しくはオフィシャルサイトを参照のこと。

《スタジオアール》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  4. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る