【日産 エクストレイル 新型発表】エクストレイルに一本化…デュアリス販売終了へ

自動車 ニューモデル 新型車
新型 エクストレイル
新型 エクストレイル 全 22 枚 拡大写真

日産自動車は10月24日、全面改良した新型『エクストレイル』を12月から販売を開始すると発表した。これを機に同社の国内でのミッドサイズSUVはエクストレイルに一本化。すでに国内向け『デュアリス』の生産は終わっており、在庫が無くなり次第販売も終了する。

【画像全22枚】

日本市場向けSUVの商品企画を担当する富岡保リージョナルプロダクトマネージャーは「基本的に今までのエクストレイルのポジショニングは変えないが、今台頭しているクロスオーバー勢のニーズを全部、新型に取り込んで最強のSUVにするという中でデュアリスの持っている要素も当然新型に生かされている。また新しいシャシー技術、制御も全車に採用しているので走りに関するところは、現在のデュアリスを志向するお客さんのニーズも合致していると思っている」と一本化の背景を語る。

また「日本以外の市場は『キャシュカイ(日本名デュアリス)』よりエクストレイルの方が販売価格が高い位置にある。日本だけがだいたい同じ価格帯でラインアップしてきた。そういった面からも、他の市場は振り分けが可能だったが、我々は国内の限られた需要の中でラインアップは効率的にやりたいということもあって、ここはひとつに絞った」とも。

デュアリスのユーザーニーズを満たすという走りに関しては「悪路を走行している時に車体に入ってくる上下のG入力をセンサーが感知して、でこぼこが小さい時はエンジン制御で、大きな入力になるとブレーキまで介入してできるだけ車体の振動を抑えるアクティブライドコントロールを採用。コーナリングの際にドライバーがアクセルやブレーキを踏みかえる操作をできるだけ減らすために、エンジンブレーキを働かせてスムーズに曲がれるアクティブエンジンブレーキも採用、いずれも世界初の技術」と説明した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る