【日産 エクストレイル 新型発表】ハイブリッド新設定もクリーンディーゼルなくなる

自動車 ニューモデル 新型車
新型 エクストレイル
新型 エクストレイル 全 6 枚 拡大写真

日産自動車は10月24日、全面改良した新型『エクストレイル』を12月から販売を開始すると発表した。発売1年後をめどにハイブリッド仕様を追加する一方で、現行モデルにあるクルーンディーゼルの設定はなくなった。

日本市場向けエクストレイルの商品企画を担当する富岡保リージョナルプロダクトマネージャーは「クリーンディーゼルは新型では採用しない。年間販売3万台という規模で3つのパワートレインを持つのは効率が悪い。日本のエコパワートレインをハイブリッドにするか、ディーゼルにするかという選択の中でハイブリッドになった」と背景を語った。

また「お客様にハイブリッドとクリーンディーゼルどちらが良いか聞いたところ、8割の方が燃費が良ければどちらでも良いと答えた。高いトルクやドライバビリティといった点で、どうしてもディーゼルでなければならないという方は少なかった」と明かす。

さらに「将来どんどん厳しくなっていくエコカー減税の基準を考えると、やはり少しでも燃費性能が有利なユニットを選ぶ必要もあった。また、環境にやさしい、将来のユニットという点で圧倒的にハイブリッドの方がお客様のイメージが高い。そういう点もみながら非常に難しい判断だったが最終的に決めた」と振り返った。

一方、現行モデルのクリーンディーゼル搭載車はハイブリッド仕様車が追加される間、併売される。「ただ、今のクリーンディーゼルからハイブリッド車の価格がものすごく高くなってしまっては元も子もないので、少なくとも同じくらいの価格で入れられないか考えている」とも語っていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る