【日産 エクストレイル 新型発表】ハイブリッド新設定もクリーンディーゼルなくなる

自動車 ニューモデル 新型車
新型 エクストレイル
新型 エクストレイル 全 6 枚 拡大写真

日産自動車は10月24日、全面改良した新型『エクストレイル』を12月から販売を開始すると発表した。発売1年後をめどにハイブリッド仕様を追加する一方で、現行モデルにあるクルーンディーゼルの設定はなくなった。

日本市場向けエクストレイルの商品企画を担当する富岡保リージョナルプロダクトマネージャーは「クリーンディーゼルは新型では採用しない。年間販売3万台という規模で3つのパワートレインを持つのは効率が悪い。日本のエコパワートレインをハイブリッドにするか、ディーゼルにするかという選択の中でハイブリッドになった」と背景を語った。

また「お客様にハイブリッドとクリーンディーゼルどちらが良いか聞いたところ、8割の方が燃費が良ければどちらでも良いと答えた。高いトルクやドライバビリティといった点で、どうしてもディーゼルでなければならないという方は少なかった」と明かす。

さらに「将来どんどん厳しくなっていくエコカー減税の基準を考えると、やはり少しでも燃費性能が有利なユニットを選ぶ必要もあった。また、環境にやさしい、将来のユニットという点で圧倒的にハイブリッドの方がお客様のイメージが高い。そういう点もみながら非常に難しい判断だったが最終的に決めた」と振り返った。

一方、現行モデルのクリーンディーゼル搭載車はハイブリッド仕様車が追加される間、併売される。「ただ、今のクリーンディーゼルからハイブリッド車の価格がものすごく高くなってしまっては元も子もないので、少なくとも同じくらいの価格で入れられないか考えている」とも語っていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る