ボーイング、インド空軍に4機目のC-17グローブマスターIIIを納入

航空 企業動向
インド空軍に納入される4機目のC-17グローブマスターIII
インド空軍に納入される4機目のC-17グローブマスターIII 全 1 枚 拡大写真

ボーイングは10月24日、インド空軍(IAF)にとって4機目となる『C-17グローブマスターIII』が納入の為にカリフォルニア州ロングビーチを飛び立ち、今年中に合計5機の納入を予定通りに行うことを公表した。

ボーイングは2014年にさらに5機のC-17を納入し、契約を完了することとなる。

1991年の最初の飛行以来、C-17は260万時間の飛行時間を要員や大きな荷物の輸送、正確な空中投下による人道上物資のデリバリー、救命医療ミッションなどをこなして来た。そして最近では、インド空軍がサイクロン・ファイリンの救助努力をサポートする為に同機を使用した。

ボーイングはC-17グローブマスターIIIの生産を、2015年の第4四半期に終了する。インド空軍に対する残りのC-17に加え、同社は米国以外の諸外国の為に、さらに15機のC-17を製造することになっている。

ボーイングはこれまでに米空軍への223機、オーストラリアやカナダ、インドやカタール、UAEや英国、NATOの戦略エアリフト機能イニシアチブの12のメンバーと平和な国のパートナーシップへの35機を含む、合計258機のC-17を納入して来た。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る