明石海峡大橋、特別色にライトアップ…11月1~13日

自動車 社会 行政
オレンジリボン・キャンペーンの時のライトアップ
オレンジリボン・キャンペーンの時のライトアップ 全 3 枚 拡大写真

JB本四高速によると、2013年11月1~13日の期間、神戸淡路鳴門自動車道・明石海峡大橋が様々なキャンペーンに因んで特別な色にライトアップされる。

明石海峡大橋は、時報などで様々な色にライトアップされている。また、様々な啓蒙活動に因んだカラーにライトアップを行っている。11月は、1日~14日は、3種類の啓蒙活動に応じて3色のライトアップを行う。

11月1~11月7日は、「オレンジリボン・キャンペーン」に因んだ色調にライトアップする。オレンジリボンとは、児童虐待防止活動のシンボル。厚生労働省は、11月を児童虐待防止推進月間と定め、各都市・各地域をリボンのオレンジの色で埋め尽くそうという計画を推進している。

11月11~11月12日は「DV防止週間」に因んだ色調にライトアップする。女性に対する暴力などを抑制することを目的としている活動である。

11月13日・14日は「世界糖尿病デー」に因んだ色調でライトアップする。世界糖尿病デーとは、年々増加する糖尿病患者の抑制を全世界で行うための啓蒙週間。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る