日立中村副社長「アベノミクス効果はかなり出てきている」

自動車 ビジネス 企業動向
日立製作所の中村豊明副社長
日立製作所の中村豊明副社長 全 1 枚 拡大写真

日立製作所の中村豊明副社長は10月29日に行った2013年9月中間期連結決算の説明会で、アベノミクス効果について聞かれ、「かなり出てきているように認識している」と答えた。

その根拠になっているのが国内の受注状況で、「グループ全体で第1四半期が前年同期で96%だったのが、第2四半期では102%にまで改善してきている」と中村副社長は話し、中小企業からも設備を入れ替えたいとの引き合いが増えているという。

ただ、投資減税などの法案の絡みで、様子を見ている企業が多く、成約はもう少し先になりそうで、アベノミクス効果が本格的に日本全体に出てくるのは来年というのが中村副社長の見方だ。

また、2020年の東京オリンピック開催決定について、「中期、長期の成長戦略になるので、日本が先進国の中で成長市場になる可能性がある」と中村副社長と話し、日本経済の先行きに期待している様子だった。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る