ビジネス環境、マレーシアが6位に浮上 会社の登記法&建設許可取得が改善

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

世界銀行のビジネス環境に関する最新版「Doing Business2014」リポートでマレーシアが189カ国・地域中で6位となった。

前年の12位から大幅にランクアップし、初めて10位以内に入った。

同調査は189カ国・地域のビジネス環境について、不動産登録や融資の受けやすさ、輸出入規則、投資家保護、破産問題への対応など10の領域で評価したもの。マレーシアは、会社の登記法、建設許可取得、電力供給などの項目で改善し、大幅なランク上昇につながった。

ランクアップについてムスタパ・モハメド通産相は、ナジブ・ラザク政権が進めている政府改革プログラム(GTP)や経済変革プログラム(ETP)が奏効したと評した。

トップはシンガポールで、香港が2位、ニュージーランドが3位、米国が4位で、デンマークが5位となった。1~5位は前年と変わらなかった。6位のマレーシアは、日本(27位)や韓国(7位)、英国(10位)、豪州(11位)などの先進国を上回った。最下位はアフリカのチャド共和国だった。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  6. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  7. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  8. 日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
  9. フェラーリの新型V8スポーツ『アマルフィ』があえて「ローマ後継モデル」を明言する理由
  10. ダイハツ、部品供給回復で大分第2工場の操業再開へ…7月14日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る