ブラジル初のモノレールが公開…2014年一部開業予定

鉄道 行政
サンパウロで来年開業予定のモノレール。車両はボンバルディア製
サンパウロで来年開業予定のモノレール。車両はボンバルディア製 全 2 枚 拡大写真

ブラジルのサンパウロで開業に向け準備が進んでいる同国初のモノレールが10月30日、関係者らに公開された。サンパウロ州政府が発表した。同線はサンパウロメトロ(地下鉄)路線網の一環として、2014年に一部区間が開業する。

同モノレールは地下鉄2号線と接続する「15号線」として整備され、全長約25km・18駅。2014年1月に最初の区間2.9kmが開業する予定だ。カナダ・ボンバルディア製の跨座式モノレールシステム「INNOVIA」を採用し、車体幅3.15mの片側2ドア車7両編成が自動運転を行う。最小運転間隔は75秒で、全線開業時には54編成が投入され、上下線合わせて1時間あたり9万6000人を輸送できるという。


(動画はYoutubeのサンパウロ州政府チャンネル掲載)
サンパウロではこのほかに「17号線」として、マレーシア企業のスコミ(Scomi)などによるモノレールの建設が進んでおり、ほかにも建設計画がある。また、ブラジルでは北部の都市マナウスでもモノレールが建設されている。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る