日産ゴーンCEO、相次ぐリコール「消費者の信頼を守ることが優先課題」

自動車 ビジネス 企業動向
日産自動車 決算会見
日産自動車 決算会見 全 2 枚 拡大写真

日産自動車のカルロス・ゴーンCEO兼社長は11月1日、横浜市の本社で開いた決算会見で、相次ぐリコールについて「消費者の信頼を守ることが我々の優先課題。不安あるいは懐疑的なことがあればリコールする」との考えを示した。

ゴーン社長は「多くのリコールがアメリカで発生したが、これは新型のCVTに起因していた。このため今は作業工程の節目を厳しく徹底管理している。さらに日産のエグゼクティブコミッティ(経営会議)でどういった対策を講じて、新型のCVTに想定外の事態が起こらないようにしているかという説明を求めている。その上でゴーサインを出すという仕組みにして徹底管理に努めている」と説明した。

さらに「今回の状況を真摯に受け止めている。何か問題が発生した場合にはとにかく車を戻して、そしてリコールを行い、信用を損なわないようにする。イメージを損なわないようにするというのが我々の考え方」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る