【F1 アブダビGP】ウェバー、ベッテルを抑えてポール獲得[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アブダビGP予選(動画キャプチャ)
アブダビGP予選(動画キャプチャ) 全 5 枚 拡大写真

マーク・ウェバーがアブダビGPの予選で4度目の世界王者の座を獲得したセバスチャン・ベッテルを抑えてポールポジションを獲得し、チームメイトの影を抜け出すこととなった。

週末のヤス・マリーナ・サーキットでベッテルは常に主導権を握っていたが、今季でF1を引退するウェバーが0.1秒差でベッテルを上回った。

メルセデスのドライバーであるニコ・ロズベルグが3番手からスタートし、セカンドローにはチームメイトのルイス・ハミルトンが並ぶこととなった。ハミルトンは最終ラップで車をスピンさせてしまったが、このポジションを確保した。

レッドブルがフロントローを独占し、ロズベルグとハミルトンが3位と4位となった。キミ・ライコネンは給料の支払いが行われなかった為に、今回のレースと残りの2戦を欠場する可能性を示唆していたが、このロータスのドライバーはこの一件を棚上げにして5番手となり、その後方にはニコ・ヒュルケンベルグが陣取った。

フェラーリのドライバーであるフェルナンド・アロンソはベッテルに最も近い挑戦者だったが、現在はポイント順位で2位を確保することに苦しんでいる。散々な1日を過ごしたスペイン人ドライバーは予選11位となり、今季初めてのトップ10圏内からのスタートとなってしまった。

ベッテルはアブダビでの3度目となる勝利を狙っている。そしてウェバーはヤス・マリーナでは、2009年以来、表彰台に立っていない。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る