【SEMAショー13】ホンダ オデッセイ 米国仕様、フルチューン…1029psツインターボ

自動車 ニューモデル モーターショー
Bisimoto 2014 ホンダ オデッセイ プロジェクト
Bisimoto 2014 ホンダ オデッセイ プロジェクト 全 6 枚 拡大写真

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月5日(日本時間11月6日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー13において、米国向け『オデッセイ』のカスタマイズカー、『Bisimoto 2014 ホンダ オデッセイ プロジェクト』を初公開した。

このオデッセイは、Bisimotoエンジニアリングがカスタマイズを担当。日本仕様よりも、ひと回り大きな専用ボディを持つ米国向けオデッセイを、地面すれすれまでローダウンさせた。キャンバー角を付けた後輪も、迫力を醸し出す。

「パワー・バン」をコンセプトに、大幅なパワーアップを果たしているのも特徴。3.5リットルV型6気筒ガソリン「i-VTEC」エンジンには、ターボネティクス製のターボチャージャー2個をはじめ、ピストンやコンピューター、排気系に至るまでフルチューン。レーシング燃料を使用する効果もあり、最大出力は1029psを獲得する。ノーマルの248psに対して、4倍以上の出力を得た計算。

外観は、グリルを外して、ラジエーターむき出しのフロントマスクが目を引く。この他、ホンダ純正用品を使ってカスタマイズ。タイヤはトーヨー「T1」で、サイズは255/30ZR20。インテリアはレカロ製スポーツシートや球状のマニュアルシフトレバーが装着された。

Bisimotoエンジニアリングは、このオデッセイについて、「レーシングカーのノウハウを注入し、パフォーマンスと信頼性のベストバランスを図った」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る