【東京モーターショー13】ワールドプレミア76台、ジャパンプレミア81台

自動車 ニューモデル モーターショー
第43回 東京モーターショーの概要を説明する自工会の豊田会長。
第43回 東京モーターショーの概要を説明する自工会の豊田会長。 全 1 枚 拡大写真

日本自動車工業会は7日、今月22日から開幕する「第43回 東京モーターショー」の概要説明会を実施した。テーマは「世界にまだない未来を競え」。会場は前回に引き続き、東京ビッグサイト(東京都江東区)で、世界12か国から177社、180ブランドが参加する。

今回の東京モーターショーに出展する日本メーカーは14社15ブランド。海外からは18社20ブランドが参加する。東京モーターショーが世界初展示となる「ワールドプレミア」は76台(前回の第42回より43%増加)、日本初展示となる「ジャパンプレミア」は81台の予定となっている。

今回はモーターショーだけでなく、その会場周辺でも様々な付帯イベントが開催されることもトピック。開催前週の16日と17日には「お台場モーターフェス」が開かれる。若者やファミリー層がクルマやバイクに触れ、その魅力を感じられるものとし、モーターショーを盛り上げる。

また、22日は「プレビュー・ナイト」と称し、午後5時30分から午後8時までの間、入場者数を1万人に限定。ゆったりとした環境でモーターショーを楽しめる特別展示を実施する。

会期は11月22日から12月1日までの10日間で、会期中に2回の週末を含む。入場料は大人1500円で、22日のプレビュー・ナイトは3000円となる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る