エプソン、デジタル出力対応のカーナビ向け高精度ジャイロセンサーを商品化

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
エプソン・高精度ジャイロセンサー XV4001 シリーズ
エプソン・高精度ジャイロセンサー XV4001 シリーズ 全 2 枚 拡大写真

エプソンは、カーナビゲーション用途向けに、デジタル出力インターフェース(SPI、I2C)に対応した高精度ジャイロセンサー「XV4001 シリーズ」を商品化し、11月7日からサンプル出荷を開始した。

一般的にカーナビゲーションにおけるジャイロセンサーは、自動車の進行方向の変化を検出し現在地を特定することや、トンネル内などGPSを受信できないエリアでの推測航法に用いられている。

アナログ出力の水晶ジャイロセンサーを用いる場合、出力信号をADコンバーターを用いてデジタル信号に変換する必要がある。しかし出力形式の変換にあたり、信号ラインの引き回しや周辺回路が煩雑になるなど技術的負担も多く、デジタル出力インターフェースに対応したジャイロセンサーの要求が高まっていた。

今回エプソンでは、SPI(3線式、4線式)、I2Cのデジタルインターフェースに対応した高精度ジャイロセンサー「XV4001シリーズ」を商品化。小型・高安定な特性を持つダブルT型水晶素子に自社製ICを組み合わせ、高次温度補正も行うことで温度特性を向上、一層の高精度化を実現した。また新たに、ジャイロセンサー自体が異常を検知するセルフテスト機能も搭載することで、信頼性の向上を図っている。

なお「XV4001シリーズ」は、搭載される機器に適した傾斜およびそれぞれのインターフェースの組み合わせにより、パッケージの傾斜角度が0度の「XV4001BD」「XV4001BC」、20度の「XV4001KD」「XV4001KC」、計4種類のラインアップを用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る