シドニー国際空港、重慶=シドニー線の新規就航を発表…12月20日から

航空 企業動向
エアバスA330-200F
エアバスA330-200F 全 4 枚 拡大写真

シドニー国際空港は11月8日、中国・四川航空が重慶とシドニーを結ぶ直行便を12月20日から就航すると発表した。四川航空の乗り入れ、重慶=シドニー線は共に初となる。

シドニーは観光・ビジネスの拠点であり、中国生まれのシドニー市民も多い。重慶市は製造業の一大拠点で、輸送の中心地として知られ、人口は豪州一国を上回る約3000万人。中国人利用者数は増加傾向にあり、重慶=シドニー線の就航がさらなる追い風になると予想される。

フライトスケジュールは週2便、火曜日・金曜日の運航。使用機材はエアバスのA330-200型機。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  2. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る