香港MTR、香港と中国本土結ぶ高速車両を公開…CRH380Aがベース

鉄道 企業動向
香港MTRが中国本土とを結ぶ高速鉄道向けに導入する高速車両。中国で運行されているCRH380Aをベースとしている。
香港MTRが中国本土とを結ぶ高速鉄道向けに導入する高速車両。中国で運行されているCRH380Aをベースとしている。 全 2 枚 拡大写真
香港の鉄道網を運行する香港鉄路(MTR)はこのほど、香港と中国本土を結ぶ高速鉄道に投入する高速車両を公開した。

高速車両は香港~深セン~広州間を結ぶ広深港高速鉄道向け。同線はすでに中国本土内の深セン~広州間が開業しており、香港内の約26kmは2015年の開業を目指して建設が進んでいる。

製造は中国の車両メーカー・中国南車青島四方機車で、同国で運行されている高速列車CRH380Aをベースとした設計。8両編成で、このうち中間の6両はモーターを搭載した電動車になっている。編成全体の座席定員は579人。

車体外観は白と赤を基調とした塗装で、先頭車に入った弧を描くオレンジ色のラインは竜をイメージしているという。設計最高速度は350km/hだが、香港内では最高速度200km/hで運行される。高速鉄道開業後は、香港~深セン~広州間の運用に投入される予定となっている。

MTRは9編成を計17億香港ドル(約217億円)で発注。列車は2014年4月に香港に搬入される予定で、それまでの間は中国本土で試験を行う。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. ランボルギーニ、全長30mの新型ヨット「101FT」発表…3エンジンで7600馬力
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る