【WRC】冬季オリンピックの金メダリストがWRCにデビュー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
エイミー・ウィリアムズ
エイミー・ウィリアムズ 全 1 枚 拡大写真

英国のスケルトン競技の金メダリストであるエイミー・ウィリアムズが、11月14日より行われるラリーGBにおいて三菱ランサーの副ドライバーとして、WRCデビューを飾る。

2010年のバンクーバー冬季オリンピックで金メダルを獲得した彼女は、英国のテレビプレゼンターであるトニー・ジョルダインが運転する車の副ドライバーを務める為に、最後の準備に余念が無い。

31才の彼女は今年の9月に初めてのラリーを体験し、現在までの10週間で4つのナショナルラリーで競技を行い、WRC-2クラスのドライバー、エルフィン・エヴァンスの副ドライバーであるダニエル・バリットの専門コーチを受けた。

「ナーバスではないと言ったら嘘になりますね。私はダニエルと一緒に座って山のようなペーパーワークや地図、ルールを目の前にするまでは快適でしたが、それから私はパニックになり始めました。いま私は多くのプレッシャーを感じ、それはスケルトンのソリとはとても違う種類のものだとしても、人々は結果を期待しています。他のラリーがこれまでに上手く行ってはいるけれど、WRCは別物よ。とてもタフなチャレンジになるでしょう」とウィリアムズは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る