大同メタル中間決算、船舶や建機、自動車向け不振で営業減益

自動車 ビジネス 企業動向

大同メタル工業が発表した2013年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比2.0%減の37億9500万円と減益となった。

売上高は前年同期比4.3%増の368億6700万円と増収となった。船舶や建設機械向けなど非自動車関連の需要が減少したほか、国内自動車生産台数減少の影響などにより、国内売上が減少した一方で、アジアや欧州などで自動車関連の売上が増加し、海外売上が伸長、全体を押し上げた。

収益では、増収効果や生産効率改善などの一方で、中期経営計画に沿ったグローバルベースでの事業拡大に伴う固定費の費用増加、高付加価値製品の割合が大きい非自動車関連の売上減少などにより、営業利益は減益となった。

経常利益は為替差益の効果で、同6.6%減の41億3900万円と増益となった。

当期純利益は少数株主利益の増加などの影響で、同2.5%減の22億7700万円と減益となった。

通期業績見通しは、グループの足元の業績が主力の自動車関連を中心として堅調に推移しており、不振が続いていた船舶や建設機械向けなどの非自動車関連の売上減少幅も縮小しながら推移していることから上方修正した。

売上高は前回予想より15億円増の735億円となる見通し。営業利益は5億円増の69億円、経常利益が5億円増の72億円、当期純利益が4億円増の44億円となる見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る