【光岡 ガリュー ヴィゴーレ 発売】赤いストライプは秘めたる情熱の証し

自動車 ニューモデル 新型車
光岡・ガリュー ヴィゴーレ
光岡・ガリュー ヴィゴーレ 全 6 枚 拡大写真

光岡自動車から発売された限定車、『ガリューヴィゴーレ』は、上質な室内空間とともに、赤いストライプで秘めたる情熱を表現しているという。

ヴィゴーレという名称について、同社事業部開発課課長の青木孝憲さんは、「ヴィゴールというスペイン語をもとにした造語で、勢いとか活力を意味している」と話し、「ボディサイド下端とシートの赤いストライプで言葉の意味を表現した」という。

シートのストライプは、助手席側の前後シートのみに施されている。「両方のシートに施すと少々しつこくなってしまうので、さりげなさを重視した。サイド下端のストライプも同様だ」と述べる。

また赤のストライプは、「スーツなども同様で、何処かにワンポイントがあるくらいがちょうどいい。(ガリューは)顔がちょっと濃いので、それ以上手を入れるとしつこすぎてしまう」と青木さん。

「ガリューのユーザーは年齢層も高く、落ち着いた方が多いので、少し大人寄りのセンスに振り、全体を仕上げた。リアのレースカーテンもそういうユーザーのための設定」だと語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る