【NASCARスプリントカップ・チェイス 最終戦】ケンゼス、ホームステッドのポール獲得

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポールを獲得したマット・ケンゼス
ポールを獲得したマット・ケンゼス 全 3 枚 拡大写真
11月15日、ホームステッド‐マイアミ・スピードウェイで行われたNASCARスプリントカップ・チェイス 最終戦の予選で、トヨタのマット・ケンゼスがポールポジションを獲得した。

1.5マイルのスピードウェイで177.667マイル/時のスピードを記録したケンゼスにとって、これは今季3度目のポール獲得であり、ホームステッドでは初めて、彼のキャリアにおいては11度目となった。

ポイントスタンディングでトップを走るジョンソンに28ポイントの差をつけられてこのレースに挑むケンゼスは、予選7位となったジョンソンより6ポジション前方から日曜日のレースをスタートすることとなる。

「僕達にできる全てのことはNo.20(ケンゼスの車)をコントロールすることだ。僕のチームは今日、素晴らしい仕事をした。望むことならレースで前方を走り、勝利する機会をつかみたい。できるだけ上位でフィニッシュして、彼等がいかなる種類のトラブルに見舞われたとしたら、僕達はそれを最高に活用したいね」とケンゼスは語った。

一方で予選で遅れをとったジョンソンは、ポイントで優位に立っている現状を考慮して、レースをフィニッシュすることを最重要課題に挙げている。

「素晴らしいポジションに居るのは確かだ。28ポイント差というのは大きな数字なので心地はいいけれど、それは何も保証してはくれない。僕は日曜日に400マイルの全てを走りきらなければならないんだ」とジョンソンは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る