ひたちなか海浜鉄道、2014年元旦に初日の出特別列車を運行

鉄道 企業動向

ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)は2014年1月1日、勝田5時31分発~阿字ヶ浦5時57分着の定期列車を特別列車『初日の出・初詣列車~急行あじがうら号2014~』として運行する。

阿字ヶ浦駅に到着後、市民団体「おらが湊鐵道応援団」が堀出神社、酒列磯前神社、磯埼灯台下まで案内。カレンダーや携帯カイロ、干しいも、甘酒などを先着300人にプレゼントする。列車は3両編成で、このうち1両は全席指定席(定員50人)。乗車に際しては指定席券(420円)が必要になる。予約は12月1日9時から那珂湊駅(電話:029-262-2361)で受け付ける。

このほか、勝田6時6分発~那珂湊6時21分着の定期列車も『快速なかみなと号』として運転。那珂湊駅に到着後は応援団が湊公園、天満宮、橿原神宮、四郎介稲荷神社まで案内する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る