東海ゴム、障がい者の雇用促進を目的とした子会社を設立

自動車 ビジネス 企業動向
東海ゴム(webサイト)
東海ゴム(webサイト) 全 1 枚 拡大写真

東海ゴム工業は、障害者雇用促進法に基づく特例子会社の認可を前提とする子会社「株式会社 TRI ジョイフル」を設立し、11月18日より運営を開始すると発表した。

同社は、グローバル展開や異業種参入を加速するなかで、多様な価値観を認め合い共生を図る「ダイバーシティマネジメント」を組織全体に浸透させる取り組みを進めている。こうした多様性の精神を具現化する施策として、障がいを持つ人が自立した形で安心して就労できる職場を提供するため、今回の新会社設立を決定した。

新会社は、同社内における郵便物集配や、社内文書の回収・配達・保管管理、印刷物の折込や職場内での配達の3種類の業務について、障がい者5名程度の体制でスタートし、段階的に新規雇用を進めていく。

将来は、本社・小牧製作所内の清掃や園芸、簡単なデータ入力作業などにも業態を広げていく方針。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る