マレーシアの水道管老朽による損失、12年は約2兆リットル

エマージング・マーケット 東南アジア

〈ペタリンジャヤ〉
国家水道事業委員会(SPAN)のまとめによると、昨年、水道管からの漏れなどで失われた上水は1兆9,940億リットルで、処理水の3分の1強に当たるという。

水道管はアスベストを使用した石綿セメント製で、耐用年数は30年。耐用年数を超えている管もあり交換が必要だが、マレーシア水協会のサイド・モハメド会長によれば、老朽化している4万キロ余りの水道管をすべて交換するためには20年の歳月と数十億リンギの費用が必要だという。石綿セメント管は1990年代初頭まで敷設されていた。

SPANのマルズキ専務理事によると、州営の水道事業は赤字で、水道管を交換する余裕がない。このため連邦政府は上下水道管理機構(PAAB)を設け、PAABが水道インフラを買い取り、州にリースする手法を導入した。

PAABへの資産譲渡に同意した州に連邦政府は管の交換経費を交付している。

水道管老朽による損失、12年は約2兆リットル[ニュース|AsiaX News]

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  6. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
  7. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  8. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  9. どう進化? アウディ『Q3スポーツバック』新型…7月のスクープ記事ランキング
  10. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る