西武、12月引退「L-train」の記念切符発売…ライオンズ選手のフリー切符も

鉄道 エンタメ・イベント
池袋線で運用されている3000系3015編成「L-train」(左)。12月に引退することが決まった。
池袋線で運用されている3000系3015編成「L-train」(左)。12月に引退することが決まった。 全 3 枚 拡大写真

西武鉄道は、西武ドームで開催される埼玉西武ライオンズのファン感謝イベント(11月23日)に合わせ、11月22日から「埼玉西武ライオンズプレイヤーズチケット」を発売する。12月に引退することが決まった「L-train(エル・トレイン)」の記念切符も11月23日から発売する。

「埼玉西武ライオンズプレイヤーズチケット」は、ライオンズ8選手の写真をデザインしたフリー切符。11月22日から2014年3月31日までの期間中、多摩川線を除く西武全線が1日に限り自由に乗り降りできる。

大人・子供1枚づつの2枚セットで、オリジナル台紙付き。浅村選手と菊池投手、栗山選手と牧田投手、片岡選手と岸投手、中村選手と秋山選手が、それぞれペアになった4種類が発売される。発売額は1セット1000円。発売期間は11月22日から12月15日までの予定だが、各1500セット限定となっている。発売場所は池袋駅(11月22日初列車から)と西武球場前駅の駅前特設ブース(23日9~15時)、所沢駅(24日初列車から)。所沢駅は西武球場前駅での発売残数があった場合のみの発売となる。

「L-train」引退記念の「L-trainさよなら記念入場券・乗車券」セットは、西武球場前駅の入場券と同駅から360円区間の乗車券のセットで、1セット500円。11月23日の9時から西武球場前駅の駅前特設ブースで、翌日からは同駅の窓口で発売する。発売期間は12月15日までの予定だが、2000セットの限定販売となる。

「L-train」は2010年7月10日から運行を開始。池袋線で運用されている3000系8両編成1本(3015編成)の車体をライオンズのチームカラーである濃紺(レジェンドブルー)に塗り替え、車体の前面や側面などにチームロゴをデザインしている。12月に引退する予定。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る