2020年のエコカー販売シェア、EVは5%に届かず…野村総研予測

自動車 ビジネス 海外マーケット
世界4極における、エコカー3種の販売シェアの変化 (2012年実績と2020年予測)
世界4極における、エコカー3種の販売シェアの変化 (2012年実績と2020年予測) 全 2 枚 拡大写真

野村総合研究所は、日本、米国、欧州、中国の4極を対象にハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、電気自動車(EV)のエコカーの2020年までの販売市場を予測した。

予測では、各国政府による規制、消費者の価値観の変化、自動車メーカー各社の戦略・計画を基にした独自の手法を用いて調査した。

世界4極の乗用車販売台数は、中国の経済成長による乗用車の大衆化などを背景に2020年には約6500万台と2012年対比約41%増加すると予想。このうち、エコカー3種の販売台数は、147万台から、7倍以上の約1100万台に拡大。乗用車に占めるエコカーの割合は、各国における燃費規制の強化や、電池コストの低減による販売価格の低下により、2012年の約3%から、2020年には約16%にまで拡大すると予想する。

エコカー3種それぞれの販売台数シェアについては、HVは2012年時点の93%から2020年には80%未満に低下し、代わりに電池価格の低下などの影響を受けて、PHEVが18%程度のシェアを占めると予測。一方、EVについては、航続距離の制約などにより販売台数が伸び悩み、2020年になっても、シェアは5%弱にとどまると予測している。

また同社は、2015年に販売開始が予定されている燃料電池車(FCEV)に関しても、自動車メーカー各社の戦略・計画などを基にした販売市場を予測。FCEVは2015年から販売市場が立ち上がり、2020年には世界4極で15万台以上に達すると予測。FCEVの市場拡大は、EVにとって、特に脅威になると見ている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  4. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  5. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る