2020年のエコカー販売シェア、EVは5%に届かず…野村総研予測

自動車 ビジネス 海外マーケット
世界4極における、エコカー3種の販売シェアの変化 (2012年実績と2020年予測)
世界4極における、エコカー3種の販売シェアの変化 (2012年実績と2020年予測) 全 2 枚 拡大写真
野村総合研究所は、日本、米国、欧州、中国の4極を対象にハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、電気自動車(EV)のエコカーの2020年までの販売市場を予測した。

予測では、各国政府による規制、消費者の価値観の変化、自動車メーカー各社の戦略・計画を基にした独自の手法を用いて調査した。

世界4極の乗用車販売台数は、中国の経済成長による乗用車の大衆化などを背景に2020年には約6500万台と2012年対比約41%増加すると予想。このうち、エコカー3種の販売台数は、147万台から、7倍以上の約1100万台に拡大。乗用車に占めるエコカーの割合は、各国における燃費規制の強化や、電池コストの低減による販売価格の低下により、2012年の約3%から、2020年には約16%にまで拡大すると予想する。

エコカー3種それぞれの販売台数シェアについては、HVは2012年時点の93%から2020年には80%未満に低下し、代わりに電池価格の低下などの影響を受けて、PHEVが18%程度のシェアを占めると予測。一方、EVについては、航続距離の制約などにより販売台数が伸び悩み、2020年になっても、シェアは5%弱にとどまると予測している。

また同社は、2015年に販売開始が予定されている燃料電池車(FCEV)に関しても、自動車メーカー各社の戦略・計画などを基にした販売市場を予測。FCEVは2015年から販売市場が立ち上がり、2020年には世界4極で15万台以上に達すると予測。FCEVの市場拡大は、EVにとって、特に脅威になると見ている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る